ついこの間まで、こういうのってなんだか恥ずかしくて抵抗があったけど、やっぱり書くことにしようって決めた。ただし、何か感じたことだけ・・・。日記を書くつもりはありませんのでご安心ください。
トルコ桔梗のなぞ
窓辺にピンクのトルコ桔梗を3輪飾っておいた。
昨日までどこから見てもピンク一色のトルコ桔梗だったのに、今朝見たら、蕾が開いていて突然白の花が咲いていたのだ。茎が2つに枝分かれして、片方はピンク、片方は白。とても行儀良く礼儀正しく、仲良く紅白に分かれている。
花は大好きだけど、花の名前をまあまあ知っているくらいで知識人でもない私は、このことについて、もうかなりの驚きがあった。
今までトルコ桔梗は結構見ているし、単色のもの、縁だけが色づいているもの、ちょっと斑模様のものまで様々な種類があることはわかっていたけれど、1本の茎から違う色の花が咲いているのは初めて見たのである。
う〜ん・・・・・・。これってよくあることなの?もし余りに当たり前のことなら厚顔無恥を晒しているようなものだけれど、書かずにいられなかった疑問。
誰かトルコ桔梗に詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。
|